2012年05月31日
プチ一人旅☆
今日は約4年ぶりに三輪山に行ってきました☆
前は母と二人旅でしたが、今回は一人車で行ってきました。
和歌山から片道約2時間
♪ダンシングクイーンから始まり、YMCA、ホットスタッフ・・と 車中ノリノリで
あっという間に到着しました☆

ついていきなり結婚式に遭遇☆

おみくじひいたら

テンション上がる↗上がる↗(o^^o)ノ
今回は御神体であるお山には登らなかったのですが、案内図にある全てに行ってみよう!と
いっぱい歩きました(^_^)/

途中、獣道のような「山の辺の道」を歩きましたが、約20分くらい誰にも会わず、鳥の声と山水の流れる音と蜂の羽音だけが聞こえる時間がありました。
少し孤独で不安にもなりましたが 自然の中にいると、今の自分の悩みとかが ちっぽけに思えてきました。
そんなこんなで自然に癒されながら たどり着いた『桧原神社』(元伊勢)

お詣りを終えて、わらび餅の文字に吸い寄せられ、休憩♪

一息ついて、元の道を戻り、お水を頂いて、帰ってきました
次回は、御神体に登ってみたいです☆
プチ一人旅☆楽しかったです(*^o^*)v
前は母と二人旅でしたが、今回は一人車で行ってきました。
和歌山から片道約2時間

♪ダンシングクイーンから始まり、YMCA、ホットスタッフ・・と 車中ノリノリで
あっという間に到着しました☆
ついていきなり結婚式に遭遇☆
おみくじひいたら
テンション上がる↗上がる↗(o^^o)ノ
今回は御神体であるお山には登らなかったのですが、案内図にある全てに行ってみよう!と
いっぱい歩きました(^_^)/
途中、獣道のような「山の辺の道」を歩きましたが、約20分くらい誰にも会わず、鳥の声と山水の流れる音と蜂の羽音だけが聞こえる時間がありました。
少し孤独で不安にもなりましたが 自然の中にいると、今の自分の悩みとかが ちっぽけに思えてきました。
そんなこんなで自然に癒されながら たどり着いた『桧原神社』(元伊勢)
お詣りを終えて、わらび餅の文字に吸い寄せられ、休憩♪
一息ついて、元の道を戻り、お水を頂いて、帰ってきました

次回は、御神体に登ってみたいです☆
プチ一人旅☆楽しかったです(*^o^*)v
三輪山
大神神社の御神体。高さ467㍍・周囲16㎞・面積350㌶全体が
杉・松・檜に覆われ太古より神が鎮まる聖なる山と仰がれてきた。
大国主神(おおくにぬしのかみ)が自らの魂を大物主大神(おおものぬしのおおかみ)の名で三輪山を鎮めたことが記紀神話に記されている。
ご祭神の大物主大神は国造りの神であり、農、工、商業全ての産業開発、方除、医薬、造酒等人間生活全般の守護神で、三輪の明神さんとして、弘くそのご神徳が仰がれている。
大神神社の御神体。高さ467㍍・周囲16㎞・面積350㌶全体が
杉・松・檜に覆われ太古より神が鎮まる聖なる山と仰がれてきた。
大国主神(おおくにぬしのかみ)が自らの魂を大物主大神(おおものぬしのおおかみ)の名で三輪山を鎮めたことが記紀神話に記されている。
ご祭神の大物主大神は国造りの神であり、農、工、商業全ての産業開発、方除、医薬、造酒等人間生活全般の守護神で、三輪の明神さんとして、弘くそのご神徳が仰がれている。
Posted by 刀禰知美 at 19:28│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
なかなか充実したプチ旅行のようでしたね。
車の運転も良く出来ました。
(^_-)-☆
なかなか充実したプチ旅行のようでしたね。
車の運転も良く出来ました。
(^_-)-☆
Posted by マリーナきみ
at 2012年05月31日 22:02

なかなか行けなかったとこで、前日に
行く!って思い立って行ってきました☆
自然のパワーは凄いです!
感謝の1日でした(*^_^*)v
行く!って思い立って行ってきました☆
自然のパワーは凄いです!
感謝の1日でした(*^_^*)v
Posted by 貴志知美 at 2012年06月01日 00:24